twitterのイラストは伸びない?ベストな投稿時間は?サイズやハッシュタグも関係あるのか?twitterでの投稿恐怖にならないための考察

今までTwitterをやってきた、自分の経験から考えました。

特に何かでバズったことも無いですし、一般論以下かもしれません。

それでもがんばったので読んでくれたらうれしいです。

目次

はじめに

イラストや漫画の創作活動をされている方は多いと思いますが、Twitterでのイラスト投稿について考えたことはありますか?

自分は、なんとなくやっていたんですけど、なんとなくでも感じることはありました。

まだ自分でも投稿の際に試してない方法についても、解説します。

twitterのイラストは伸びない?考察

自分なりの考察ですが、Twitterをやっていてフォロワーがそんなに多くなくとも、

RTやらいいねが伸びている人をよく見かけますので、特に決まりは無いと考えます。

ただ、認知度はあったほうがいいですし、フォロワーが多い方が確かに伸びる確率は高いですし、断然有利とは思いますが、

少なくとも自分の中ではその限りでは無いと考えます。

芸術は人それぞれの個性や好みで伸び縮みしますよね。私の中ではそれを根拠とします。

科学的根拠を求めている方には申し訳ないですが。

しかしながら、科学的根拠があったにしろ、それを信じてしまっては創作意欲が欠けます。

まず、どうして絵や漫画を描いているのか?を自分に問いただすことも時には必要かもしれません。

ベストな投稿時間は?

これも経験上になりますが、お付き合いください。

土日・祝日に限りますが、一般的な人々の活動時間としては14時以降、ピークは21時頃と自分は判断します。

平日でしたら20時以降かなと。

逆に金曜夜間はキケンな気がします(ただの予想→理由としては仕事帰りに飲みに行ったりするかもしれないから)。

その辺り目掛けて投稿するのがいいのかもしれない‥と自分は思っていますが、

実際には投稿出来ていません。根拠になり得る可能性もありますので、今度試してみます。

また、その時間に投稿して「伸びなかった、どうしてくれる」という苦情は受け付けません。

補足で、フォロワーが多いアカウントでしたらその限りではありません。いつ投稿しても伸びる確率は高いです。

画像サイズ・ハッシュタグは関係ある?

画像サイズについて

試しにフォロワーが多いアカウントの画像サイズを見てみたことがあります。もちろんバズった画像です。

横2000px以上でした。縦は忘れたのですが、かなり大きいサイズだなと感じました。

大は小を兼ねるといいますし、理にかなっていると思います。

それ以降、2000px前後の画像を出すようにしていたのですが、最近ではすっかり忘れてしまって1000〜1500pxなど中途半端なサイズになっていますね。

自分のように、イラストの粗を探すわけでもなく、ただの興味本位で画像サイズを見てる輩がいる可能性もあるので、是非2000px以上にしてみてはどうでしょうか?

以上、あくまで参考程度になります。予めご了承下さい。

ハッシュタグについて

自分はTwitterにおいて、「ハッシュタグ」の必要性を正直感じていません(Instagram以外では)。

実際それほど浸透していないように感じますが、もしかしたら一部ではバズってるのかもしれません。

そんなこんなで、こちらも今後テストしてみようと思います。(付けた方がいいのか、付けなくても問題ないのか)

ここまで書いてなんですが、自分の場合、特定のカテゴリーに入るので逆に付けた方がいいのかもしれないと思ってきています。

漫画投稿はどうしたらいい?

以下、自分が気をつけていることを箇条書きします。

  • 日本語版・英語版を用意する
  • ツリー形式にして日本語版に繋げる
  • 出来れば同時投稿にすると見てもらえるような気がする
  • オリジナルの場合には、キャラ名がわかった方が親切かも

以上です。まだ研究中のところもあり。

まとめ

ここまで、自分の経験上の話を展開してきました。なにかの役に立てば。

Twitterも徐々に変わって来ていますので、個々に考えることも必要になってくるかもしれません。

自分も以前は何も考えずに投稿していたのですが、考えないよりは、やはり考えた方がいいと感じます。

伸ばすためではなくても、少しでも多くの人に見てもらえるということはうれしいです。

最終的に自分が楽しいか楽しくないかが重要な気もしています。

(^^)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次